バリ島ウブドでバラマキ土産を買うなら?Tokoプリカワン
バリ島ウブドで、ドローンを飛ばしている Hideyuki Okada(@oharr1) です。
今回は、私の住むバリ島ウブドにあります、雑貨スーパーTokoプリカワンを紹介しますね。
バリ人が通うローカルスーパーなんですが、ばらまき用のお土産を安く済ませるには、打って付けのお店かな?と思ったわけなのです。
※今現在2階を建て増し中!どんな商品の品揃えになるか再度レポートします!
お菓子やコスメ、雑貨などはRp1,000から、高いものでもバティック製品でRp200.000くらいでしょうか?
※レート(130)で計算すると、7円~1,500円くらいですね?
バラマキ用なんで、細かいもので安いものを大量に、また帰りの荷物も心配なく買って帰れます。
この②の方で必ず店の前を通るっていう。。。気になっていた人は多いんじゃないでしょうか?
※最後に地図も載せておきます。
そんなローカルチック満載のプリカワンを紹介していきます。
2分くらいお付き合いくださいね。

驚安の殿堂ドン・キホーテみたいなロットンドゥの雑貨店
まず目にした感想は、ド派手でこじんまりした店構え。
実はね~見た目であなどっちゃいけません!
入ってすぐは、ま~ローカル雑貨店には良くある普通のお店な感じです。
雰囲気からして入りずらい店構えなんですが、入ってみると意外と面白い!
バリ島の店は入り口は小さいものの、奥行きが凄く長い~!
さ~勇気を出してお店の中に入ってみましょう(/ω\)
入ってみると、日本でいうドン・キホーテ?みたいな感じでワクワクしちゃいます!
帰バリしていた友達も言ってました(笑)
通路はだいぶ狭いんですが、ちょっとした食料品や雑貨など所狭しと置いてあります。
私もこの村に住み始めてから、かなりの確率でお世話になってます。
なんでかって? 何が置いてあるか冒険ぽくって楽しいからです ( ゚Д゚)!!
生鮮食品は置いていないのであれですが、インスタント麺や調味料、お菓子や飲み物はここでいつも買っています。
しかも、ポイントカードも発行しているので、ポイントが貯まれば色んなものに交換できるのです。
店の説明はここまでにして、売っている物の紹介をしていきましょうか。

ばらまき土産に最適!個包装されたお菓子や食料品
バリ島へ旅行に来て、まず悩むのがお土産選びかと思います。
友達や会社仲間、ご近所さんなどなど。。。
1.そんなに高いものはいらないし~?
2.持って帰るのも大きいものはやだよね~?
こんな悩みを解消してくれるのが、個包装になったお菓子や雑貨ではないでしょうか?
ここプリカワンには、お菓子類はRp1,000~Rp10,000くらいの物が多く取り揃っています。
また、個包装をまとまった状態で買えるのも嬉しいですね?

後は、インスタント麺のミーゴレンやミークア、お土産で人気のサリワンギ紅茶なども置いてます。
この辺を見て歩くだけでもワクワクしてしまうんですよね~😆✨

バリ島コスメやモルトなどの柔軟剤も充実!
自分用のバリ島コスメは外せないですよね?
お土産で買っていくのもいいですが、自分用も買っときましょ!
私はコスメ系は使わないので(笑)、値段の高低はあまり気にしたことがないですが、cocoスーパーやデルタデワタなど、中心部にあるスーパーよりは全体的に安い感じがします。
ですので、こうやって紹介しているわけなんですよ!
ウブド全体で見てみると、田舎に行く方が値段が安い気がするんですよね?
皆さんはどう思うでしょうか🤔❓
もちろん、日本でも人気のヘアビタミンellips-エリプスも置いてあるのでご安心を!
他にも蚊よけ系が置いてあるので、まとめ買いをしてしまいましょう。

次は、柔軟剤で名が知れているモルトやお香、雑貨系などを紹介しましょうね?
私の友達なども、必ずと言ってイイほど買っていく柔軟剤molto(モルト)
通常の大サイズはもちろん、小分けされたサイズもあり、バラマキには最適ですよね?
エキゾチックなアジアンテイストの香りを買って帰りましょう。

併設するお隣の雑貨売り場も安めの物が?
ここプリカワンは、ファンシーグッツやバティックなども売っています。
髪留めや小物類、サンダル、バック、バティックetc.
小物類はRp5,000位から、高い物でもRp200,000位なので、大量買いもアリだと思います。
小物類は、例えばお子様のいる友達にプレゼントするとかなら、多めに買って行って、どれがいい?なんて事も出来てしまいますよね?

次に、バティックなどは既製品なので、柄の好き嫌いはあると思います。
でも、テーブルクロスやサイドボードなどにかける布として使う方法もあります。
私も家から近いので、オダランなどで急に必要になった物とか買うのに重宝しています。

最後にもう一度!ウブドでバラマキ土産を買うなら?
しつこいようですが、バラマキ土産を安価で沢山買って帰れるならプリカワン(笑)
なんで紹介しようと思ったか。。。それはね?
とにかく安いし、面白いワクワクする品物が多いんです!
観光客の外人さん目当てではないので、普通ではお目にかかれない一品が見つかるかも?
空港から、もしくは空港へ向かう時、車で寄ることが多いと思います。
駐車スペースは、お店の前に停める事はできませんので、ドライバーが適当に停めてくれるかな?と。
場所はここ👇👇
[map]Pasar Lodtunduh Ubud Gianyar, No., Jl. Ambarwati No.1 No.320, Lodtunduh, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571[/map]
夜通ったらビックリしますよ!ほんとに人がいっぱいで ( ̄▽ ̄)
バリ島から買って帰るバラマキ土産には最適かな?と思って、今回はその謎の店をレポートしました。
にほんブログ村 ボチッと応援!シデが喜びます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません