ジェゴグ ”スアール・アグン” を応援しよう!バリ島ヌガラから限定ライブ配信!2021
ジェゴグ”スアール・アグン”を応援しよう!
「2021年9月26日」バリ島ヌガラからプレミアライブ配信です。
ジェゴグを聞き、生で体験した事のある方は思うだろう。
その音は、心だけでなく、体を、そして大地をも震わせ、揺り動かす。
その響きは、耳だけでなく、脳内の深いところまで染み込んで、痺れさせる。
そのうねりは、その場の空気だけでなく、森羅万象をも巻き込んで、大きな渦となる。
はぁ~懐かしさが込み上げてくる~あの音を早く聴きたい~と思ってる方は多いはず!
という事で!
バリ島のヌガラから、オンラインでジェゴグをライブ配信する事となりました。
※この記事の最後には練習風景をライブ配信したYouTube動画があります。
グッドボタン👍、チャンネル登録を宜しくお願い致します。
ジェゴグ ”スアール・アグン” を応援しよう!
「2021年9月26日」
バリ島ヌガラからプレミアライブ配信 申し込みはこちらから
「 peatix.com/event/2823985/ 」
「このイベントは終了しました」
【購入方法が分からない方へ】
分からない場合は、どうぞ遠慮なく私にお問い合わせください。
代理購入手順を説明させて頂きます。
チケット譲渡が出来ますので、私が代わりに購入し、視聴チケットをお渡しする事が可能でございます。
メールアドレス:nolimit2417@gmail.com
ジェゴグ ”スアール・アグン” を応援しよう!(フェイスブック公開グループ:メンバー421人)
https://web.facebook.com/groups/809184189782210
2020年から、観光として皆さんがバリ島に来れなくなった今。
これまでは、演奏する事で生計を立てていた彼らにとって、今の現状は窮地に立たされていると言っても良いでしょう。
それを考えた時、今だから出来る事で、我々に何ができるか?
今だから、バリ島に住んでいる、我々日本人がしてあげられる事は何か?
その結果、オンラインでチケットを販売し、皆さんに応援をして頂き、それで得た支援金をスアールアグンへ全額渡す。
それをメンバーで分け合ってもらい、今の状況が明けるまで、踏ん張ってもらおうと思っています。
また、スアールアグンの本拠地サンカル・アグン村へのスンバコ配布分、ガムランの保存費なども、チケットへ追加せて頂きました。
ではでは、ジェゴグ”スアール・アグン”を応援しよう!チケット購入について、分からない方のために詳しく解説します。
✅YouTube生配信ウブドTVのMC
✅DJI-MavicAir2を使い秘境のドローン空撮
✅自家製納豆やバワンメラを使ったらっきょを作る自炊生活
✅男性向けジャムウネット通販の店長
SNS
Twitter:@OrangDroneShide
Facebook:Hideyuki Okada(オランドローン)
Instagram:orangdrone_shide
ピンタレスト:@OrangDroneShide
note:オランドローンShide
自己紹介
https://www.balitoukuusatsu.com/bali-life/aerial-photography
ここからは、そんな私オランドローンShideが綴っていきます。
まずジェゴグについて紐解きます
惜しくも、2018年5月10日にスウェントラ氏はこの世を去りました。
ジャカルタ新聞
故スウェントラさん見送り バリ・ジェゴグ楽団代表
しかし、子息であるIGede Oka Artha Negara氏が、その伝統を絶やさないために引き継いでいます。
アメリカへ渡米するも、世界にジェゴグを広めるために活動しています。
IGede Oka Artha Negara氏のフェイスブック
https://web.facebook.com/profile.php?id=100068905609207
ジェゴグについて
この地球上で、唯一無二の巨竹ガムラン「ジェゴグ」
なぜ、唯一無二と言われるのか?
まず、ジェゴグの音階は4つしかない。
たったの4音階で、これほど複雑でバリエーションに富んだ演奏ができるのは驚異に値する。
✅ 最初の音の色は黒、北の方位を司る水の神ヴィシュヌ
✅ 二つ目の音の色は白、東の方位を司る太陽の神イスワラ
✅ 三つ目の音の色は赤、南の方位を司る火の神ブラフマ
✅ 四つ目の音の色は黄、西の方位を司る土の神マハデワ
その四つの神々の音が渾然一体となって放たれたとき、そこには「音楽」という域を超えた「何か」が存在する。
聴く者を魅了してやまない、バリ島の伝統芸能を現地からプレミアライブ配信です。
次に、その形態を紐解いてみよう。
高音域を軽快に奏でる小型のものから、大型の低音のものまで6種類、計14台。
竹筒を横に木琴状に並べ、紐で吊って脚台に取り付けてある。
最重低音を出す楽器(実はこれがJegogという名を持つ)の竹筒は、長さ3メートル、直径20センチ。
竹の楽器としては、世界最大である。
先端に大きなゴムの塊をつけた、重さ2キロものバチで叩かれる。
もうそれは「音」というよりも、もっと荒々しい、プリミティブなバイブレーションを持った「ジェゴグ砲」である。
人間の可聴振動域ぎりぎりの重低音は、密林の湿り気を纏いながら地を這い、太古の昔の空気を運んでくるようだ。
バリ島西部地方ヌガラ。
ジェゴグに使われる竹は、この地方だけにしか育成していない。
オランダ統治時代は、竹が武器となる恐れがあったために、竹製の楽器は禁止されていた。
その後、ジェゴグを30年以上の永い眠りから覚まし、見事に開花させたのが、ヌガラにあるサンカル・アグン村出身の故スウェントラ氏である。
彼が率いていたグループ「スアール・アグン」は、バリ島内だけでなく、海外公演も多数、各ジャンルの錚々たるミュージシャンとのコラボを果たし、世界中に熱狂的なファンを増やし続けた。
ところが2018年、病によりスウェントラ氏が永眠した後、後継者である長男グデ・オカ氏が渡米、さらにコロナ禍によってスアール・アグンの演奏活動は、ほとんどストップしてしまっていた。
今回は在米のグデ・オカ氏の協力も仰ぎながら、スウェントラ氏在命中のメンバーに若手の団員も加わり、スアール・アグンの本拠地であるサンカル・アグン村・故スウェントラ氏邸から初のオンライン・ライブとなる。
これぞジェゴグの醍醐味!とも言える複数のチームの競演・ジェゴグ砲のバトル「ムバルン」の他に、クンダン(太鼓)、スリン(竹笛)なども加わった定番の楽曲や、オリジナルの舞踊(スアール・アグンの看板舞姫・チプタ嬢も参加!)も予定している。
2021年9月26日(日)この貴重なチャンスをお見逃しなく!
「このイベントは終了しました」
スアールアグンを応援しよう!チケット購入の手順
それでは、チケット購入の手順を説明します。
各枚数を入力して頂き、黄金色に輝く「チケットを申し込む」ボタンを押しましょう!
1.オンライン動画視聴チケット(Tickets) 2,000円
2.御心づけ(Donation) 1,500円
3.ガムランの保存費(Gameran Conservation Costs)1,000円
4.サンカールアグン村にスンバコの配布(Sembako) 1,000円
各チケットに関しましては、7枚まで購入可能です。
また、譲渡が可能となっていますので、分からない方は、家族や友人に頼んで購入してもらいましょう!
枚数を入力しましたら、支払い方法を選択して頂きます。
クレジットカード払い、コンビニ払い(手数料220円)、PayPal払いを選んでいただきます。
※コンビニ / ATM でのお支払いは、2021/09/25 で締め切られてしまいます。
お支払いに利用できるコンビニ:LAWSON、FamilyMart、サークルK、サンクス、Mini Stop、Daily Yamazaki、Seicomart
お支払いに利用できるATM:Pay-easy、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、自分銀行
※ コンビニ/ATM払いでの購入は、2020年8月18日ご注文分より、注文1件あたり220円の手数料が発生します。
PayPalの場合、アカウントをお持ちでしたら簡単に決済ができ、尚且つ支払い情報は相手(Peatix)に伝わりません。
では選びましたら、次に進むを押して頂き、次のページへ進みます。
そうしますと、主催者からの事前アンケートになりますので、参加の可否、メールアドレス入力、スアールアグンへの応援メッセージを入力して頂きます。
※メールアドレスに関しましては、動画のアドレスを送るため必須とさせて頂きました。
入力しましたら、請求先情報へ進むを押して下さい。
クレカ払いの場合は情報を入力、コンビニ払いの場合は電話番号入力、PayPal 払いの場合はログインと、各ページの指示に従ってチケット購入手続きを終了させてください。
【購入方法が分からない方へ】
分からない場合は、どうぞ遠慮なく私にお問い合わせください。
代理購入手順を説明させて頂きます。
チケット譲渡が出来ますので、私が代わりに購入し、視聴チケットをお渡しする事が可能でございます。
メールアドレス:nolimit2417@gmail.com
チケット販売で得た支援金は、全額スアールアグンへ渡しますのでご安心くださいませ。
チケット購入でよくある事
今の時代、コンビニ払いができるようになったので簡単にお支払いできますが、クレカ払いの場合、不安があり躊躇してしまう方はいると思います。
昨今インターネットの脅威により、情報を入力するのはちょっと。。。
そんな方は、どうぞ遠慮なく私にお問い合わせください。
代理購入手順を説明させて頂きます。
チケット譲渡が出来ますので、私が代わりに購入し、視聴チケットをお渡しする事が可能でございます。
メールアドレス:nolimit2417@gmail.com
チケット販売で得た支援金は、全額スアールアグンへ渡しますのでご安心くださいませ。
ジェゴグ・スアールアグンを応援しよう!ライブ配信視聴について
ジェゴグ ”スアール・アグン” を応援しよう!
2021年9月26日バリ島ヌガラからプレミアライブ配信
Let’s support Jegog “Suar Agung!"Negara Bali 26/Sep/2021チケット販売ページを公開いたしました。#バリ島 #ライブ配信 #ジェゴグ #スアールアグン #バリ島の文化を守る力 https://t.co/jpiyi5NMux pic.twitter.com/WuBBfelJKw
— 🇮🇩 オランドローンShide@バリ島ウブドの住人👨💻 (@OrangDroneShide) August 25, 2021
Peatixと言う、チケット販売会社から、チケットをまず購入して頂きます。
当日は、ウブドから情報を発信しているウブドTVのYouTubeチャンネルから配信。
チケット購入者のみの、限定ライブ配信いたします。
ウブドから情報を発信するYouTubeチャンネル「ウブドTV」
https://www.youtube.com/c/UBUDTV-from-angkasa
YouTubeへのアーカイブ(動画保存)は、2週間限定と致します。
※アーカイブを商用利用での使用は、YouTube規約に抵触してしまう可能性があるからです。
当日観れない方も、アーカイブを2週間残しますので、その間何度でも見る事が出来ます。
ライブ配信とは別に、全体を映した動画も録画し、ライブ配信動画、高画質動画の2本をアップし、両方で楽しめるように致します。
※カメラワークについては、ド素人が配信を行うため、色々意見はあると思いますがご理解いただけたら嬉しく思います。
当日都合が悪く、参加できなかった方には、我々の方で追って連絡させて頂きます。
ライブ配信後、動画視聴アドレスをメールでお知らせいたします。
※今回のライブ配信は、チケット購入者のみ視聴可能です。
動画アドレスのシェアは、他の購入者様にも迷惑が掛かりますのでご遠慮願います。
ですので、チケットを買ったのに観れない?という事にはなりませんので、ご安心くださいませ。
中には、当日観れないから、チケット購入を躊躇してしまう方もいると思います。
でもご安心ください。
必ず観れるように手配いたしますので、チケット購入を宜しくお願い致します。
チケット購入時、「参加できる」「参加できない」の選択があります。
当日、都合がつかない方は「参加できない」を選んでください。
これは、あくまで配信後に観れなかった方を把握するためのアンケートです。
参加できないを選んだからと言って、観れない訳ではありません。
当日観れるようになりましたら、途中からでも参加する事は可能です。
ではでは、スアールアグンへのご支援を宜しくお願い致します。
チケット販売で得た支援金は、全額スアールアグンへ渡しますのでご安心くださいませ。
チケット購入を忘れないようにしてくれる通知機能について
当日まで1ヶ月ありますので、そんな先の予定は分からないよ~って方は、こちらをチェック!
チケット販売ページ、チケットを申し込むの下、赤丸〇で囲ってある緑のボタン「売切・販売終了前に通知」で設定しておいてもらえたらと思います。
チケット購入についてのヘルプはこちらからご覧ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home
チケット販売で得た支援金は、全額スアールアグンへ渡しますのでご安心くださいませ。
ぜひぜひ、9月26日のご参加をお待ちしております。
「チケット購入はこちらから」
「このイベントは終了しました」
まとめ
今回のライブ配信は、ウブドの重鎮である伊藤さんと組んで始めた応援しよう!第三弾です。
第一弾目はこちら
バリ絵画を応援するサイト「ギャラリー・ブンブン」
バリ絵画直送通販のBarongPainting
「アユちゃん姉妹の買物代行」
第二弾目はこちら
スマララティを応援しよう!
フェイスブック公開グループ:メンバー627人
バリ島、ウブドに住まわせてもらっているので、何か出来る事が嬉しく思っています。
また、皆さんの協力なしでは、出来ない事でもあります。
スアールアグンファンの方はもちろんの事、バリ芸能ファン、音楽が好きな方にも、ぜひ観て頂きたい。
バリ島の諸事情でネットの接続関係が心配ですが、何とかスムーズに配信できるように致します。
また、一眼カメラで高画質での録画もし、別途YouTubeへアップしますので、そちらでも楽しめるようにします。
是非この機会に、今だから出来るプレミアライブ配信を楽しんでもらえたらと思います。
何度も言いますが、当日都合が悪くて観れなくても、後で必ずお見せすることを約束いたします。
チケット販売で得た支援金は、全額スアールアグンへ渡しますのでご安心くださいませ。
ウブドTVをチャンネル登録、グッド評価もして頂けたら、とても嬉しいです!
チャンネル登録👉https://www.youtube.com/c/UBUDTV-from-angkasa
では最後になりますが、本番まで何度かヌガラへ行こうと思っています。
練習(ラティハン)もありますので、テスト的にウブドTVチャンネルからライブ配信したいと思います。
まずは、9月5日に素材撮影も兼ねて一度行ってきました。
この様子は、9月19日にスアール・アグンの練習風景をライブ配信したYouTube動画です。
スアール・アグンを応援しよう!練習風景をテスト配信#1
スアール・アグンを応援しよう!練習風景をテスト配信#2
引き続き、ジェゴグ ”スアール・アグン” を応援しよう!フェイスブックグループでシェアして行きます。
楽しみにしていてくださいね!
ジェゴグ ”スアール・アグン” を応援しよう!(フェイスブック公開グループ:メンバー421人)
https://web.facebook.com/groups/809184189782210
✅YouTube生配信ウブドTVのMC
✅DJI-MavicAir2を使い秘境のドローン空撮
✅自家製納豆やバワンメラを使ったらっきょを作る自炊生活
✅男性向けジャムウネット通販の店長
そんな私オランドローンShideが紹介しました。
html名刺:https://html.co.jp/OrangDroneShide
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません