和るんあんかさから見える景色をドローン空撮してみた!in Ubud Bali
ウブドで気軽に和食が食べられる「和るんあんかさ」
いつもお世話になってます!
ウブドラジオのブースにもなっている、みんなの憩いの場所あんかさでもあり、人と人との繋がりにも出会える場所。
そんな和るんあんかさ裏の駐車場からドローンを飛ばし、ウブド周辺の景色を空撮してみましたよ!
今回は、DJI-Spark VS Dji-MavicAirの解像度対決としても、比較した内容にもなっています。
空から見るウブド周辺を、チャチャっと2分くらいで紹介します。
バリ島ウブドで人気の和食レストラン和るんあんかさ
以前にも紹介していますが、あんかさは約20年前にカフェからスタートしました。
👇
その当時からの人気店で、その後和食レストランへと変わっていったのです。
私始め多くの人が感じている事なんですが、初めて顔を合わした人でもすぐ仲良くなれる場所であり、在住者のみならず、観光で訪れる欧米人やアジア圏の人たちも足を運んでいます。
ここでしか味わえない料理もありますしね?
ぜひ近くに来たら寄ってみてください!その良さが分かると思います。
いっつも来年は?来年は?と冷や冷やされっぱなしですが😅、2019年現在あと1年、2020年の12月までは更新しています。
ちょうど撮影したのは9月の気温が気持ちいい日!

ドローンを飛ばすにあたって、やはり暑さ対策は基本です。
飛行時間が数分でも、炎天下の中での操縦は熱中症にもなってしまいますしね?皆さんも気を付けてください。
って事で、この撮影も9月の乾季真っただ中だったので、気持ちのいい気温のなか撮影を楽しみました。
今回の撮影は、ドローンを始めて最初に買ったDJI-Sparkと、つい先日お友達から譲り受けたDji-MavicAirの解像度対決でもありました。
DJI-Spark:FHD: 1920×1080 30p
https://www.dji.com/id/spark/info#specs
Dji-MavicAir:4K Ultra HD: 3840×2160 24/25/30p
https://www.dji.com/id/mavic-air/info#specs
Selamat pagi semuanya!
皆さんおはようございます🙏あっウブド曇りです😥撮影行こうと思ったのに~
って事で、YouTubeへ動画をアップしました。今回の内容は、DJIドローン解像度対決🔥
Spark-FHD VS MavicAir-4Kです。#バリ島 #ウブド #ドローン #空撮 #FHD #VS #4K https://t.co/QiLc5InEI6 pic.twitter.com/7SuKCtDSzo— オランドローン🚁Shide-DJI-MavicAir (@oharr1) September 28, 2019
初めて4Kカメラ付きを手にしたので、初飛行として和るんあんかさ裏を選びました。
MavicAirは、Sparkより機能が豊富になっていますので、どんな映像が撮れるか楽しみです。
実際初飛行で、その機能を試す事はなかったんですけどね?(笑)
本当にヤシの木より高い建物がないことを感じます
空撮していると感じる、本当に高い建物がない!!
よく言われているのが。。。ヤシの木より高い建物がないバリ島ウブド。
※鉄塔やガジュマルの木は別とさせていただきます(笑)
だだっ広い荒野に平屋の建物が立ち並ぶ街、自然との共存が感じられる場所ですよね?
一本隣の道ビスマ通りはヴィラが出来始め、欧米人向けの通りになってしまっています(T_T)
ただね?少し足を延ばすと、まだまだ自然がタップリのウブドとなっていますよ!
あんかさ裏から空撮して見えるウブドの景色
1分チョイのお付き合いありがとうございました<(_ _)>
ここからは動画鑑賞のお時間です🤣
今回からのオープニングで、Google Earth Proを使った日本から和るんあんかさまでの動画を差し込んでいます。
ングラ・ライ空港の部分はいらなかったかな?(笑)
ウブドの風景を感じて、いかにもバリ島にトリップしているように感じられたら幸いです。
以上、和るんあんかさから見える景色をドローン空撮してみた!in Ubud Baliでした。
ではさっそくご視聴ください。
引き続きバリ島の雰囲気を楽しみたい!と思ったら、チャンネル登録をよろしくお願いします🙏
アップしたらお知らせが届きます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません