バリ島でワクチン2回目接種レポ!やはり1回目とはちょい違った!
バリ島ウブドでコロナ対策ワクチン接種(ビオファルマ製)した記録KeDuaです。
一度目は、一時帰国のためにとバリ島でのワクチン接種を決め!
アノム氏の伝手で紹介してもらい接種。
しかしその後、ジャカルタ→日本のチケットが取れず、一時帰国が延期となってしまいました。
一度打ったならと二回目も打つ事としました。
バリ島でのワクチン接種一度目の様子はこちら👇
指定された日に、指定された場所に行きましたが。。。
行ってみたら人っ子一人いない状況。。。
バリ島あるあるなのか、会場が変わっていても連絡がなく。。。
一度目は、SMP Negeri 3 Ubudって言う中学校が接種会場だったんですが、先生がなんだなんだと出てきてさ(笑)
今はここではやっていないと。。。
アノム氏に紹介された担当者に電話したら、会場が変わりましただってさ!
バリ島に住んでいると、そうなのね?と平常心で対応できるようになります。
✅YouTube生配信ウブドTVのMC
✅DJI-MavicAir2を使い秘境のドローン空撮
✅自家製納豆やバワンメラを使ったらっきょを作る自炊生活
✅男性向けジャムウネット通販の店長
SNS
Twitter:@OrangDroneShide
Facebook:Hideyuki Okada(オランドローン)
Instagram:orangdrone_shide
ピンタレスト:@OrangDroneShide
note:オランドローンShide
自己紹介
https://www.balitoukuusatsu.com/bali-life/aerial-photography
ここからは、そんな私オランドローンShideが綴っていきます。
ウブドのワクチン接種会場Puskesmas Ubud Iとは?
マス村にあるHospital Ari Canti(アリシャンティ)を始めとした、ウブドにはいくつかの大きな総合病院があります。
今回の会場になっていたプスケスマスウブドは、意外と知られていない病院かな?
でも、手ごろな価格で医療が受けられるため、ローカルの人たちも、ある程度の高度医療が受けられる病院として存在しています。
Hospital Ari Canti
Puskesmas Ubud I
ここに朝9時までに来てくれと、WhatsAppでやり取りをし、当日プスケスマスウブドに向かうのでした。
ワクチン接種会場は大混み状態でした
バリ島では、〇時に来てくれと言われ、馬鹿正直にその時間に行くのは待たされることになってしまうんですよね~!
最低でも1時間前には行くことをおススメします(笑)
私も9時に間に合うように行ったのですが、案の定もう既に大混み状態でした。
しかし、受け付けにいたのが伝手で紹介された担当者だったので、早めの接種となりましたよ!
バリ島では、そう言ったことが通用してしまうのが良いんですよね!
始まってしまえば早く、問診から始まり、血圧測定、それからの~プチュッと接種!
5分くらいでしたかね?
あっという間に終わってしまいました。
で、15分くらいの待機を言われ、その間に接種証明書の発行が進められました。
バリ島でのワクチン接種が無事に終了!2回の接種証明書発行!
無事に接種証明書が発行されました。
アノム氏曰く、SMSで送られてくると言われていたんですが。。。
会場で直接、WhatsAppへのPDF送信で終了となりました。
私は外国人なので、NIK番号がないからかな?
でも、一度目の接種記録でも書きましたが、SKTTには記載されていますので使えないのかな?と思った次第です。
しかし、無事発行されましたので、これで一安心。
まとめ
無事に二回の接種が終わり、インドネシアの今の現状を考えると、ある程度自由に動き回れる身となりました!
気になるのは副反応。。。
一度目は何もなく過ごしたのですが、二度目は次の日から熱っぽく、数日後には風邪のような症状。。。
昨日の風邪の症状は何だったんだ?スラマッパギ🙏
今日は嘘のように何でもない(笑)
でも朝焼けは綺麗だったな~👈全然関係ない😂
って事で元気ハツラツっす!#そら #ふぉと #バリ島 #ウブド pic.twitter.com/GV6KmjhzTF— 🇮🇩 オランドローンShide@バリ島ウブドの住人👨💻 (@OrangDroneShide) August 19, 2021
でも今は、通常運転で何もなく毎日を送っております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません