トゥグヌンガンの滝-ブランシンガの滝|2020年バリ島ドローン空撮記録
コロナ禍の中2020年11月8日観光客が居なくなった!?
トゥグヌンガンの滝(Tegenungan Waterfall)へ行ってきた記録です。



バリ島のギャニャール県スカワティにある~おすすめな滝 「トゥグヌンガンの滝-Tegenungan Waterfall」
普段は観光客でごった返していますが、コロナ禍の中で全然人がいませんでした。
※そもそも、その状況を撮影に行こうと隊長と話していたのでした。
コロナ前は、バリ島も滝ブームとなっており、このトゥグヌンガンの滝も多く観光客が訪れる滝の一つでした。
実はここ、入る受け付けで滝の名前が変わるんですね?
スカワティ側➡トゥグヌンガンの滝Tegenungan Waterfall
ギャニャール側➡ブランシンガの滝Blangsinga Waterfall
面白いでしょ?滝は一つなのにね。
景観としては、入り口からすでに滝の壮大な迫力が感じられる、スカワティ側のトゥグヌンガンの滝がおすすめです!
この辺りも、写真と一緒に後ほど紹介しますね。
階段の上り下りがキツかったわ! 隊長も息キレッキレ😂 そりゃあそうだよね?御年74歳だから。。。 https://t.co/NvELDzoaZh
— 🇮🇩 オランドローンShideはバリ島ウブドに住んでいる (@OrangDroneShide) November 8, 2020
ではでは早速、トゥグヌンガンの滝「Tegenungan Waterfall」を2分くらいで紹介します。
バリ島ウブドから10分走れば着くトゥグヌンガンの滝
バリ島中心部から10分、もしくは15分で着いてしまうトゥグヌンガンの滝。
私も自宅から10分もかからないので、気軽に行けちゃう滝でもあります。
でも考えてみてください。。。自宅から10分かからず、こんな壮大な滝に行けちゃうんです! 羨ましいでしょ?ごめんなさいね~( ̄▽ ̄)
さてさて。。。話を戻します!
バリ島も、ここ数年で空前の滝ブームとなり、この場所も、その中の一つとなりました。
バリ島ウブドへ観光に来たら、行ってみたいツアーリストに入っていませんか?
でもね?
あっ!今から絶対行きたい!って気軽に行ける場所でもありますので、ぜひ訪れてみてください。
と言っても、私が何ヶ所か行って思った事。。。
滝のある場所って、帰りがきついよな~と思うんです。



と、隊長と私。。。降りる前から、かなりのビビりになってました(笑)
降り口から下まで約500メートルで、階段も160段程度なので良い運動になると思えば?
と思っていましたが、帰りは御年70超えた隊長はゼェ~ゼェ~、私も運動不足のためキツかったという感想。
でもね?
最高な滝の景色を楽しめたので、吹っ飛んでしまいました!
トゥグヌンガン(ブランシンガ)の滝は入るで名前が変わる?
しかし、入る村の位置で名前が変わる、バリ島の中でも珍しい滝でもあります。

スカワティ側はトゥグヌンガンの滝
マップにも「滝つぼで水遊びができる人気の滝」って書かれてますが。。。私は絶対水遊びしません!!
流れてくる上流の事を考えると。。。できません!!(T_T)
さてさて、早速ね滝までの経路を説明します。 ※詳しい道のりは後ほど動画を作ってYouTubeへアップします。
ウブド方面マス村からは、赤ちゃんの像がある交差点Bayi Sakah Statueを左へ。
南から入るスカワティ村からは、交差点を右へ曲がりギャニャール方面へ。
赤ちゃんの像から1キロちょっと走ると、信号機が見えてきます。
そこを右に入り、またそこから1キロちょい走ると、トゥグヌンガンの滝の入り口があります。
左に入って突き当りが、スカワティ村から入ったトゥグヌンガンの滝に到着となります。

ギャニャール側はブランシンガの滝
ここの滝への行き方は、トゥグヌンガンの滝と同じになりますが、ウブドからは少し入り口が先になります。
赤ちゃんの像の交差点を曲がり、トゥグヌンガンの滝の入り口にある信号を過ぎ、約2.7キロ走って滝へ到着となります。
で!驚いたのが・・・村がめっちゃ綺麗!!
なぜかと言うと・・・



隊長と来てみて、あ~なるほどね!って二人で声が出ました(笑)
トゥグヌンガンの滝での入場料金
この日は、おこちゃまが受け付けしていましたが・・・何とも可愛らしい!
ってか、バリ島でおかっぱスタイルって珍しくないですか?って思ってしまった私・・・
ま~ヘアスタイルの事は (/_・)/
早速、ここで料金を払う時に、ドローンを飛ばしていいか聞いてみました。
そしたら、オバちゃんからはハティハティヤッ!と一言だけでした(笑)
人がいないですからね~そこら辺は、今の時期オープンなのでしょう。
滝への入場時間は?
【入場時間】6:30AM~6:30PM
けっこう早くから開いているんですね?
ビックリしました!
滝へ入る料金は幾らなの?
【入場料金】Rp20,000
この金額は、ローカルもKITASビザ保持者でも関係なく同じでした。
隊長も、意気揚々と受け付けにカード見せたんですが!撃沈_| ̄|○ ガックリ
以前は、ローカルの散歩コースになっていたようで、当時はRp5,000位だったとか?
2019年にはRp15,000でしたが、今現在2020年時点でRp20,000となっています。
ブランシンガ側は、ちょこっと場所だけ確認に行っただけなので料金は不明。
今度調査してきます(≧▽≦)ゞ
トゥグヌンガンの滝はインスタ映えドローン映え間違いなし!
トゥグヌンガンの滝は「インスタ映えスポット」「空撮映えスポット」間違いない場所だと思いますね。
インスタを見ると、良く欧米人がポーズとってアップしていますね。
ここからは、写真多めで紹介していきましょう。
観光客がいないため、殆どの店が閉まっていました。
数件開いてましたが、インドネシア国内旅行者向けですね?
ジェラートもほんのちょい、食べ物系も、恐らくまともなものが食べられない感じでした。
写真を撮っていて感じたのが、バリ島には精霊がいるな?と思いました。
一枚一枚が絵になるし、滝の水しぶきが、また雰囲気を作ってくれます。
是非バリ島に訪れた際には、スマホでもOK、一眼でも、その瞬間を収めてくださいね。
滝まで降り、写真を撮って、ドローン飛ばして、160段近くの階段を上がってきた後は?
隊長とアイスタイム(笑)
本当はジェラート食べようとしたんですが高くてね💦
普通のアイス、でもこれMAGNUMみたいで美味しかった! (Rp15,000)だったけど、ローカルワルンならもっと安いかも?
ビンタンも、もちろん最高だと思いますよ!うん!思ぅん((゚ω゚* )ぅん
オランドローンShide的まとめ
今回訪れたのは、観光客がいない今、トゥグヌンガンの滝はどうなっているんだろう?
そんな思いから、隊長と訪れました。
あと気になっていたのがこれ👇
この投稿をInstagramで見る
2020年10月の事らしいのですが、凄い濁流となってますね?
私たちが訪れたのは1ヶ月後となっていますので、何の面影もなくいつも通りとなっていました。
ではでは、最後になりますがお付き合いありがとうございました。
動画でもまとめてますので、お楽しみください!
【バリ島】観光客のいない滝「Tegenungan Waterfall」へドローン持って行ってきた!でした。
では早速、動画でトゥグヌンガンの滝を見てみてね~!
気に入ってもらえたら、👍グッドボタン、チャンネル登録を宜しくお願いします。 オランドローンShideチャンネル
☝ボチッと応援!シデが喜びます!
にほんブログ村
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません