バリ島東部エリアの観光地カランガセム県にある秘境?を訪れた探検隊!
ここ最近は、バリ島の今の現状をレポートしていたので、秘境を巡っていなかった~!
今回は、バリ島東部エリアの観光地カランガセム県へ久しぶりに大原探検隊として、ウブドTVの企画として、ドローンを持って出掛けてきました。
バリ島東部エリアの観光地での秘境といっても、ここで書いたら、そうではなくなってしまう(笑)
2020年7月5日に訪れたのは、観光スポットでは有名な「バリ島東部エリア-カランガセム県」
アグン山やブサキ寺院、一番有名なのはインスタ映えするランプヤンですかね?
バリ島の東側全体がカランガセムになります。
ね?もう秘境じゃないでしょ?🤣
ただ有名どころではなく、大原探検隊は、みんなが行かない山奥へ行くのが使命です(笑)
では、探検隊記録2分くらいお付き合いくださいね。
✅YouTube生配信ウブドTVのMC
✅DJI-MavicAir2を使い秘境のドローン空撮
✅自家製納豆やバワンメラを使ったらっきょを作る自炊生活
✅男性向けジャムウネット通販の店長
SNS
Twitter:@OrangDroneShide
Facebook:Hideyuki Okada(オランドローン)
Instagram:orangdrone_shide
ピンタレスト:@OrangDroneShide
note:オランドローンShide
自己紹介
https://www.balitoukuusatsu.com/bali-life/aerial-photography
ここからは、そんな私オランドローンShideが綴っていきます。
バリ島の山奥だからこそ広がる自然
探検隊の醍醐味は、山奥の壮大な自然を巡って紹介していくこと。
大原隊長がお暇な時間を使って、次々と俺にこんなとこがあんだよぉ~って紹介してくる。
で、それを聞くとドローンで撮影したくなる俺(笑)



ちっちゃな山の麓に田んぼだか何だかが広がっててさ~
なぁ~んでこんな所にこんなものがって場所なんだよ!
ってな具合でお誘いを受け、久しぶりにドローンを持っての撮影となりました。
途中、大原隊長がおススメする景色も何ヶ所か訪れ、最初の目的地、田んぼなのか?畑なのか?
そんな小さな山に囲まれた、ジャティルイのミニバージョン的な景色が広がった場所へ到着。
さっそくドローンを飛ばしての撮影となりました。
おはようございます🙏
今週もヨロシクです!昨日は、久々に探検隊👨🌾
✅クルンクン方面
✅ジャティルイ風な場所
✅画家ヴァルター・シュピースのアトリエ跡
✅バイク屋にピットイン!久々に素晴らしい景観を堪能してきました👍
次回のウブドTVで紹介します。#バリ島 #ドローン #大原探検隊 pic.twitter.com/15DjRTf3dn— オランドローン🚁Shide-DJI-MavicAir (@OrangDroneShide) July 5, 2020
バリ島東部カランガセムの風景
まず訪れたのは、田んぼと畑が混在する場所でした。
この画像は畑となっていますが、ちょっと先には田んぼとヴィラエリア、川も流れ一つの村となっています。
ここは、観光地としても有名で、ヴィラがたくさん建ち並ぶエリアでもあります。
この景観を利用する手はないですよね?
聞くところによると、この地域もバリ島特有の水利組合である、ユネスコの世界遺産に登録されているスバックが使われているとの事。
参考PDF:インドネシアの世界遺産 「バリ州の文化的景観: スバック灌漑システム」
私的には、ジャティルイのライステラスを小さくしたような場所と感じました。
この近くに、バリ島フリークでイギリスのロックバンド、ローリング・ストーンズのボーカルとして世界的に有名な「ミックジャガー」が学校を作っていると聞き、今度そこも訪れてみようかな?
田んぼの模様が何とも美しい
ドローン空撮の醍醐味といってもイイ!田んぼの模様がとても美しいですね?
いつも思うんですが、田んぼを俯瞰で撮るなら、絶対外せないショット📷✨
それが、真上から田んぼの模様を撮ることです。
日本の田んぼだと区画整理されているので、真四角な田んぼが多いですよね?
しか~し!
バリ島の田んぼは整理されていないので、昔ながらの湾曲した模様が描かれ、素晴らしい風景を撮らせてくれます。
これだけでも、空撮していてよかったな~なんて思ってしまいます。
バリ島の観光地カランガセムの風景まとめ
今回は、久しぶりの大原探検隊としての撮影でした。
やっぱりバリ島の景色は最高で、ドローンで空撮するには持って来いの場所です。
これからも、どんどんそんな景色を撮って、日本の皆さんにも紹介していけたらと思っています。
ではでは最後になりますが、気に入ってもらえたら、チャンネル登録を宜しくお願いします。
バリ島東部エリアの観光地カランガセム県にある秘境を訪れた探検隊!でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません